
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N045ZBEDCM
今のところ最新機種。
ところが、夏になれば、防水仕様が出るらしいが。。。
自分は防水にはこだわらない。
何より充電するのに、カバーを外すの面倒。(^^ゞ
水没したら、安心パックで有償交換。
何より困ったのが、連絡帳のインポート。
前のは、Samsung Kiesで管理してた2世代前のSC-02C。
SDにバックアップしてたファイルをインポートしたら、氏名とか表示名が文字化け。
調べたら、各種ソフトともまだ対応機種で無い。
新しいから仕方ないが新機種と同時にアプリも更新してくれ。
そこで、CSVに変換して読み込ませたら何とか読み込んだが、グループ分けしたのに
グループ無しで登録された。
地道にスマホで1件ずつ登録し直し中。(^^ゞ
【追記】
やっと調べました、USBデバッグモード。
Android4.2.x以降は初期状態で開発者向けオプションが表示されていません。だって。。。(^^ゞ
Tapnowのページにありました。
http://www.tapnow.jp/support/help/2013/05/android42-1.html
【デバッグモード】
Android4.2.x以降は初期状態で開発者向けオプションが表示されていません。
(3)スマートフォンの設定画面>端末設定
「ビルド番号」と書かれているところを7回タップしてください。

(途中「デベロッパーになるまであと○ステップです」と表示されます)
「これでデベロッパーになりました!」
と表示されましたら設定画面に戻っていただくと

「開発者向けオプション」が表示され、デバッグモードのON/OFFが可能となります。
(4)USBデバッグの右のチェックボックスをタップしチェックを有効にしてください。
(5)TapnowPCクライアントと接続する際、
スマートフォン端末に下記の表示が出る場合はOKをタップしてください。
※OKをタップした際にパソコン側の画面が「再試行」となっている場合は、
「再試行」をクリックしてください。
□このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する
にチェックを入れると次回以降は表示されません。
Tapnowを起動しUSBケーブルで接続すると、画面キャプチャーが表示されます。
もちろんWi-Fiでも接続出来ますが、画面キャプチャーは表示できません。
